この記事ではマツキヨのおすすめヘアオイルを紹介しています!
雑貨や日用品まで何でも揃っているマツキヨには、毎日のヘアケアの必需品ヘアオイルも種類豊富なんです♪
今回はマツキヨで購入できるヘアオイルのおすすめ10商品を調べたので、今日から早速ヘアケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
Contents
- 1 マツキヨのおすすめヘアオイル①:エイトザタラソ リペアショット&EXモイスト 美容液オイル
- 2 ドンキのおすすめヘアオイル②:ミルボン エルジューダグレイスオンセラム
- 3 マツキヨのおすすめヘアオイル③:アルジェラン アロマモイストヘアオイル
- 4 マツキヨのおすすめヘアオイル④:ウテナ ゆず油無添加ヘアオイル
- 5 マツキヨのおすすめヘアオイル⑤:KOSEコスメポート サロンスタイル ビオリスボタニカルヘアオイル
- 6 マツキヨのおすすめヘアオイル⑥:ミランダ ヘアオイル
- 7 マツキヨのおすすめヘアオイル⑦:ルシードエル オイルトリートメントEXヘアオイル
- 8 マツキヨのおすすめヘアオイル⑧:ネイチャーモード ボタニカルプロテクトヘアオイル
- 9 マツキヨのおすすめヘアオイル⑨:KOSE NATURE&CO ボタニカルヘアオイル
- 10 マツキヨのおすすめヘアオイル⑩:資生堂 マシェリ ヘアオイルEX
マツキヨのおすすめヘアオイル①:エイトザタラソ リペアショット&EXモイスト 美容液オイル
- 商品名:エイトザタラソ リペアショット&EXモイスト 美容液オイル
- 価格:1,400円(税込)
- 内容量:100ml
エイトザタラソの美容液オイルは2020年に発売されたばかりですが、じわじわと人気が広まり今やヘアオイルの定番となりました!
テクスチャーでも伝わりますが非常に水分量が高いので、パサつきや乾燥が気になる髪質の方にはピッタリだと思います。
手に取ると優しいフローラル系の香りがほんのりとして癒やされるのも女子には嬉しいポイント♪
サラッとしたクセのないオイルは浸透力が高く、髪のどの部分につけてもベタつくことがないのが魅力的。
市販品の中でも成分の良さは圧倒的なので、迷ったらこれを使えば間違いないのではないかと思います!
ドンキのおすすめヘアオイル②:ミルボン エルジューダグレイスオンセラム
- 商品名:ミルボン エルジューダグレイスオンセラム
- 価格:2,550円(税込)
- 内容量:120ml
ミルボンのヘアケアシリーズは、市販のヘアケア用品の中でも知名度・支持率が圧倒的に高いです!
エルジューダグレイスオンセラムはシリーズの中でも軽いつけ心地で、どんなヘアトラブルにも効果が期待できる柔軟性の高さが魅力的。
バランスよく配合された三種類のオイル成分が、しなやかで指通りの良い美髪へと髪質を整えてくれます!
使用後は思わず触っていたくなるような柔らかい髪にうっとりしてしまうんだとか。
ボブやショートヘアの方にはちょっとしたスタイリング剤代わりにもなるようで、一つあるととても便利なオイルです♪
マツキヨのおすすめヘアオイル③:アルジェラン アロマモイストヘアオイル
- 商品名:アルジェラン アロマモイストヘアオイル
- 価格:1,680円(税込)
- 内容量:60ml
アルジェランはマツキヨのオリジナルヘアケア商品で、使用感が良いと愛用者が多くいます!
アロマモイストヘアオイルは本格的なオーガニック成分がたっぷり配合されているのに、日常使いにはぴったりな軽い使い心地が特徴♪
ドライヤー前に使うのも良いですが、シャンプー前に髪全体に馴染ませて蒸しタオルで5分ほどヘアパックするとアホ毛や広がりが補正されるのでおすすめです!
また、ネイルケアやスカルプケアにも使えるのも人気の秘訣なのではないでしょうか。
セミロングの場合2〜3プッシュで充分足りるくらいなので、モチがよくコスパの高いヘアオイルが欲しい方に使ってほしい一品です。
マツキヨのおすすめヘアオイル④:ウテナ ゆず油無添加ヘアオイル
- 商品名:ウテナ ゆず油無添加ヘアオイル
- 価格:922円(税込)
- 内容量:60ml
ゆず油無添加ヘアオイルは、爽やかで清潔感のあるゆずの香りが特徴のヘアオイルです。
パサつきや髪の広がりなどマイナーなヘアトラブルを感じやすい方には特におすすめ!
毛先など気になる部分に馴染ませるとしっかりとまとまってくれますし、ツヤ感もそこそこ出てベタつかず朝のスタイル時にも◎!
成分にもとことんこだわっていて、余計なものは一切使われていないので頭皮が弱い方も安心してお使いいただけますよ♪
価格も千円以下とお手軽なので、毎日のヘアケアにオイルを取り入れてみたいという方にはピッタリなのではないかと思います。
マツキヨのおすすめヘアオイル⑤:KOSEコスメポート サロンスタイル ビオリスボタニカルヘアオイル
- 商品名:KOSEコスメポート サロンスタイル ビオリスボタニカルヘアオイル
- 価格:1,079円(税込)
- 内容量:80ml
ビオリスボタニカルヘアオイルは、自然な優しい香りと優しい使用感が魅力なオイルです。
ドライヤー・ヘアアイロン・スタイリング時など、いつ使ってもヘアセットの邪魔をせずに綺麗な髪に仕上げてくれる優れもの♪
髪だけでなく地肌にも優しく浸透するので、スカルプケアや頭皮マッサージにもピッタリ!
香りはフルーティ系ですがすぐに消えてしまうので、香りの持続性を求める方には物足りないかもしれません。
しかしヘアオイルで重要な保湿力やダメージ補正力も充分あるのに、クセのない感じでどんな方でも安心して使える王道のヘアオイルなのではないでしょうか。
マツキヨのおすすめヘアオイル⑥:ミランダ ヘアオイル
- 商品名:ミランダ ヘアオイル
- 価格:297円(税込)
- 内容量:6個入り
ミランダヘアオイルシリーズは、人気すぎて一時期は品切れが続出した言わずと知れた名品ですよね!
全7種類もあって、自分の髪質・悩みに合わせて選べるのが人気のポイント♪
グリーン・ダークグリーンは、オリーブ系の香りでさっぱりした使用感なのでどんな髪質にも合いそうなくせのない感じが魅力的。
イエローとパールは、痛みがちな髪の毛に悩んでいる方にピッタリでダメージ補正力は抜群です。
ピンクは一番人気で、とろみの強いテクスチャーが髪全体にしっかり馴染んで髪の広がりを抑えてくれます。
オレンジはシリーズの中でも最も軽いつけ心地で、とろみ系オイルが苦手な方向け。
ブラックはコシや弾力が気になり始めた年齢的な悩みにおすすめ。
一つ五百円以下と手が届きやすいので、気になる方は全種類試してみるのも良いかも知れませんね♪
マツキヨのおすすめヘアオイル⑦:ルシードエル オイルトリートメントEXヘアオイル
- 商品名:ルシードエル オイルトリートメントEXヘアオイル
- 価格:1,130円(税込)
- 内容量:60ml
ルシードエルのEXヘアオイルも種類豊富で、髪悩みに合わせて選べる人気シリーズです♪
全部で4種類あるオイルは、どれもつけ心地が軽めで髪馴染みも良いのでシーンを選ばずに活躍しそうなのがポイント。
中でもリッチモイスチャーは硬い髪質や太い髪質の方でからの高評価が多く、使い続けていたら髪が柔らかくなってきたという口コミもありました♪
市販のヘアオイルの中でもまとまり感は抜群で、梅雨の時期の広がりやすい毛先にもおすすです。
朝のスタイリングの仕上げに使ってもヘアスタイルの邪魔をせず、一日中きれいな髪を保ってくれますよ♪
マツキヨのおすすめヘアオイル⑧:ネイチャーモード ボタニカルプロテクトヘアオイル
- 商品名:ネイチャーモード ボタニカルプロテクトヘアオイル
- 価格:1,320円(税込)
- 内容量:80ml
ボタニカルプロテクトヘアオイルは、創業400年以上の歴史ある化粧品メーカー株式会社柳屋本店から出ている安心と信頼の商品♪
ボタニカル系のオイルが5種類も使われているのに全くベタつかないのが◎!
紫外線ダメージや乾燥に枝毛などあらゆる髪悩みをプロテクトケアし、痛みがちなキューティクルを守りながらヘアケアが出来ます。
湿気で髪が広がりやすいという方は、オイルを付けた後にブラッシングしながらドライヤーで整えるのがおすすめなんだとか!
ただ、ハーブ系の香りが好みが分かれやすそうなのがマイナス点かなという印象。
もしも手に出した時に気になる場合は使用量を調節するのが良いかと思います!
マツキヨのおすすめヘアオイル⑨:KOSE NATURE&CO ボタニカルヘアオイル
- 商品名:KOSE NATURE&CO ボタニカルヘアオイル
- 価格:1,760円(税込)
- 内容量:100ml
NATURE&COのボタニカルヘアオイルは、厳選されたボタニカル成分だけで作られたこだわりのヘアオイルです。
紫外線やヘアカラー・パーマで傷んでしまった髪におすすめで、内側までしっかりと浸透し毛先まで集中補正してくれます。
ボタニカル系のヘアオイルは多くありますが、その中でもテクスチャー・使用感共に重たい感じなようなので苦手な方には不向きかも。
髪をサラサラにしたい方よりは、保湿をしっかりして痛みを改善したいという方向けだと思います!
シャンプーやコンディショナーも合わせて使うとさらにしっとり感UPなので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
マツキヨのおすすめヘアオイル⑩:資生堂 マシェリ ヘアオイルEX
- 商品名:資生堂 マシェリ ヘアオイルEX
- 価格:1,012円(税込)
- 内容量:60ml
マシェリのヘアオイルは、ミニサイズで持ち運びやすく宝石のような可愛いパッケージが女子ゴコロをくすぐりますよね♪
ダメージ補正力はそこそこなようですが、髪がサラサラになるオイルを探している方にはぜひ使ってみてほしい一品です!
とろみの強いテクスチャーですが、髪になじませるとわりとサラッとした感じでクセがなく使いやすいのが人気。
値段も手が届きやすく使い続けやすいのも◎!
香りは独特な女性らしい上品な香りで、「付けるだけで女子力がUPする」という声も多くありました。
ヘアケアにオイルを追加したい方にもピッタリでデイ使いにしやすい一品です